お疲れ様です!メイン機の OPHION が使い物になってきたので DeskMini を少しいじろうかと思い、NVMe の RAID 0 構成にしてみました。 DeskMini A300 関連 この記事は DeskMini…
RAIJINTEK OPHION で組んだPCのCPUファンを交換してみた
お疲れ様です!RAIJINTEK OPHION で組んだPCのCPUファンが高さが合わず変更したくて探しつつ幾つか試してみてましたがやっと落ち着きました。 組み立てはこちら。 RAIJINTEK OPHION, Fata…
ベンチマークソフトをまとめてみた
お疲れ様です!PCを組み立てるとベンチマークを取るのでソフトの取得先まとめです。 システム情報 CPU-Z https://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html HWMonitor htt…
RAIJINTEK OPHION, Fatal1ty X470 Gaming-ITX/ac, Ryzen 7 2700X でPCを組んでみた
お疲れ様です!DeskMini をいじったお陰で本格的にPCを組みたくなってしまい、小さめでも高スペックにできてかっこよいPC目指して組むことにしました。あれこれ調べて現時点でこれかなぁって感じで組んでみます。 準備 パ…
DeskMini A300 で GV-N1060IXOC-3GD(GeForce GTX 1060)を動かしてみた
お疲れ様です!DeskMini A300 にはグラボは付けられませんが幾つか部品を使うことで外付けのグラボとして動かせるようなので余っていた GeForce GTX 1060 の GV-N1060IXOC-3GD を接続…
DeskMini A300 で3種類のCPUファンを試してみた
お疲れ様です!DeskMini A300 にはCPU付属の AMD Wraith Stealth Cooler のヒートシンク+ ZAF-F8PWMR2/A にしてましたが他も試したくなって be quiet! PURE…
ASRock DeskMini A300 と Ryzen 5 2400G で組んでみた
お疲れ様です!「Ryzen」を搭載可能な小型のベアボーンキットが出たので4コア8スレッドの APU Ryzen 5 2400G でPC作ってみました。 DeskMini シリーズ この DeskMini A300 は A…
ASRock DeskMini 110 と Core i7 7700T で VMware ESXi サーバーを組んでみた
お疲れ様です! 諸事情で i7-7700T が余ってまして。。。これを使い仮想環境として常時稼働させるための小さいPCを作ろうかと、DeskMini 110 で ESXi サーバーを構築してみました。インストール先はUS…
iCloud 同期のブックマークが増えてゆくのを直してみた
お疲れ様です!最近、WindowsでもiCloud同期を使うようになったのですが、そのあとからブックマークが重複したり、削除したのに倍に復活したりでどんどん増えていきどうにもならなくなったので直してみました。今のところ増…
HP ENVY x360 13-ag0000(AMD Ryzen 5 2500U)を買ってみた
お疲れ様です!Windows のノートPCが欲しくて条件として、13インチ、10万円以内、4コア 8スレッド、メモリ8GB以上、256GB NVMe SSD で探したところ、HP ENVY x360 がベストな感じだった…
Logicool M720 トライアスロン マウスを買ってみた
Logicool M720 トライアスロン マウスを買ってみた お疲れ様です!私の開発環境はPC3台(Windows:2台、Mac:1台)とモニター2台でPC毎にマウスを使い分けているのですが、かなり面倒です(;R…
HP Elite Slice のCPU、メモリ、SSDを換装してみた
お疲れ様です!主にサーバー用途として使っていた HP Elite Slice を、スペック的に不満があったのでCPU、メモリ、SSDをアップグレードしてみました。 準備 パーツ 品名 本体 HP Elite Slice …
DeskMini 310 にUSB2.0ポートを増設してみた
お疲れ様です!DeskMini は USB2.0 を2ポート増設できるんですよね。国内では純正がなかなか手に入らず変換名人を使うようになっていますが、純正が手に入ったので増設してUSB指紋認証リーダーで指紋認証できるよう…
DeskMini 310 と i7-8700 で組んだPCのベンチマークとってみた
お疲れ様です!HiGame でベンチマークを取ってたせいで今更ながらこの構成でもベンチマーク取ってみたくなって取ってみました。ゲーム機ではないので参考程度に。 組み立てたPCはこちら ASRock DeskMini 31…
Chuwi HiGame をCPUが見えるまで分解するはめになった
お疲れ様です!待ちに待った HiGame だったのですが、まともに使い続けられる状態ではありませんでした。サポートにメールで問い合わせてやりとりしているうちに原因が判明し、自分で何とかなる程度だったので解消してみました。…