サイトアイコン MiYABiS note.

ガンプラ作りのため工具を揃えてみた:デカール貼り

お疲れ様です!ガンプラ作りで組み立てに使う工具を揃えましたが、次にデカール貼りで使う工具を揃えます。主に RG を作るつもりなのでデカールは小さくなるのでこれぐらいは必要になります。

デカール貼り

道具 品名
マークセッター Creos MS232 Mr.マークセッター デカール軟化剤
ピンセット TAMIYA 74047 精密ピンセット ツル首タイプ
綿棒 綿棒

組み立て編で買ったものも使います。

道具 品名
デザインナイフ TAMIYA 74040 モデラーズナイフ
カッティングマット WAVE ウェーブ HT-097 [カッティングマット A5]

マークセッター

主に水転写デカールを貼るときに使います。先にこいつを塗っといてからデカールを乗せて位置を調整して貼り付けます。軟化剤も入ってるのでリアリスティックデカールで使うと境目が分かりにくくなってくれないかなぁなどと思ってるのですがどうなんでしょう。。。

ピンセット

デカール貼る用のもあるようですが、他の用途でも使いたかったのでこれにしました。ツル首が扱いやすいです。

綿棒

マークセッターの残りを拭き取る時や、デカールを貼り付けるときに使います。

デザインナイフ

水転写式デカールを切り出すときや、リアリスティックデカールの余白を切るときにつかいます。普通のカッターでもいいんですけど、組み立て編で買ってるのでそれを使います。

カッティングマット

デカールをカットするときに。