サイトアイコン MiYABiS note.

ROG STRIX B450-I GAMING + Ryzen 9 3900X のベンチマークスコアが低いのはなぜ?

お疲れ様です!ROG STRIX B450-I GAMING + Ryzen 9 3900X のベンチマークスコアがネット上で見かける数値よりかなり低くてとてつもなくハズレ石だったのかな?とか思って諦めかけてたのですが、BIOS の設定を変更しててたまたま原因を見つけました。

解決前のオーバークロックはこちら

Ryzen 9 3900X をオーバークロックしてみた

BIOS 設定

このマザボには RGB LED があるのですが、ベンチマークアプリで負荷を掛けると LED がチカチカするし、ケース的にも光らせる必要もなかったのでオフにしたところフルパワーを発揮するようになりました。
オフにするには BIOS で下記項目を設定します。

※マニュアルの 3-17 RGB LED lighting

簡単にオフにするなら F4 キーで設定をオフにすることも出来ます。

ベンチマーク

ベンチマークを取り直してみました。

CPU Core Ratio CPUコア電圧(V) CBR20 CBR15 温度(℃)
(アイドル-高負荷)
ワット(W)
(アイドル-高負荷)
38.00 1.00625 6781 2965 35.0 ~ 52.0 21.589 ~ 81.604
39.00 1.05000 6971 3060 36.3 ~ 54.5 22.017 ~ 90.191
40.00 1.09375 7151 3150 36.0 ~ 57.1 22.985 ~ 99.239
41.00 1.14375 7325 3213 36.5 ~ 60.5 23.787 ~ 111.284
42.00 1.21250 7496 3290 36.8 ~ 66.4 25.590 ~ 129.169
43.00 1.30625 7674 3365 38.4 ~ 74.3 29.086 ~ 154.949
43.50 1.37500 7762 3405 39.8 ~ 82.0 33.713 ~ 177.415
44.00 1.45000 7834 3422 45.1 ~ 93.8 42.198 ~ 209.433

3.8

3.9

4.0

4.1

4.2

4.3

4.35

4.4

マザボが X570 じゃないとだめなのかな?とかクーラーが冷やしきれないのかなとか色々考えてたのですが原因が分かって良かったです。今後のバージョンアップで直るものなのか分かりませんし、マザボが不良品の可能性があるのかわかりませんが、RGB LED はとりあえず使わないので無効にしておきます。