ソースのバージョン管理は Microsoft 系言語のときは、Visual Source Safe を使ってますが、その他の言語には Subversion を使ってます。 バグトラッキングシステムでバグ管理するときも S…
SQLServer2005:SQL Server Management Studio 起動時にエラー
ある日突然、起動時に下記のようなエラーメッセージが表示されるようになりました。 ファイル C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\\mscorlib.tlb を読み込むことができませんでした…
XAMPP で開発環境を構築 (on Windows)
オープンソースの開発をするとき(UNIX 系の開発や Webアプリケーションの開発するとき)にWebサーバーやデータベースをインストールするのですが、 必要なソフトを全てインストールすると時間が掛かるし、個別にインストー…
NAnt で SQL ステータスファイルの一括実行
指定されたフォルダ配下に存在する SQL を記述したファイルを sqlcmd を使用して一括実行します。 sqlcmd はコマンドライン上で SQL を実行する為のコマンドです。 SQLServer2005 以降をインス…
NAnt でソリューションのビルド
NAnt でソリューションをビルドする為の設定ファイルサンプルです。 Microsoft Visual Studio 2005 のソリューションをビルドするときは NAnt 0.86 beta1 以降が必要です。 ビルド…
VSS から指定したプロジェクトを取得する
.NET 開発でソースのバージョン管理するとなると、とりあえず VSS を使ってると思います。気に入らない点はあるものの、VS.NET なら直ぐに使えますからね。その VSS からソースを取得する NAnt の設定ファイ…
SQLServer2000:トランザクションログ領域の使用状況が知りたい
トランザクションログの領域がどれぐらい使用されているのか、トランザクションログの切捨てを実行したあと開放されているのかトランザクションログファイルの使用状況を確認したいときなどは下記の方法で確認できます。
NAntについて
ファイルコピーや属性変更、.NET アプリのビルドやテストケースの実行、コマンドラインによるツールの実行などお決まりの作業を自動化するオープンソースのビルドツールです。 Java では有名な Ant の .NET版です。…
会計:【売掛帳】売上の入力
請求書を発行したとき 相手勘定科目:売上高 相手補助科目:なし 摘要:件名や請求書番号など 売上金額:請求書の金額 もし、交通費など立て替えた経費がありそれらを含めて請求したとき 相手勘定科目:売上高 相手補助科目:立替…
会計:【預金出納帳】売上が振込まれたとき
請求した金額が銀行へ振込まれたとき (請求した金額がそのまま振込まれ、振込手数料や立替経費が含まれないとき。含まれるときは一度下記のとおり入力後、次の入力を行う。) 相手勘定科目:売掛金 相手補助科目:取引先社名 摘要:…
会計:【預金出納帳】電話やプロパイダー料金など支払ったとき
毎月の電話やプロパイダー代などを支払ったとき 相手勘定科目:通信費 相手補助科目:電話代、携帯電話、PHS、プロパイダー代、切手代 摘要:預金通帳のお支払内容転記(わかり易く追記する) 引出金額:預金通帳のお預かり金額転…
会計:【預金出納帳】手元の生活費などから預入れや振込みしたとき
日常の生活費として引き出したお金を再度預入れたり振込んだり、利息が発生したとき 相手勘定科目:事業主貸 相手補助科目:特になし 摘要:預金通帳のお支払内容転記(わかり易く追記する) 預入金額:預金通帳のお預かり金額転記 …
会計:【預金出納帳】生活費を引出したとき
日常の生活費として引き出したり振替えたとき 相手勘定科目:事業主貸 相手補助科目:生活費や保険支払などそれっぽく 摘要:預金通帳のお支払内容転記(わかり易く追記する) 引出金額:預金通帳のお預かり金額転記 「やよいの青色…
グループ抽出した複数行を1行にまとめるSQL
ある列をグループにして3件分だけ1行にして取得したいとする。 SQLでここまですべきか微妙だけど出来るだけSQL発行を減らすということでやってみた。
グループ集計で最小(最大)値を持つ行のみ取得するSQL(その2)
「グループ集計で最小(最大)値を持つ行のみ取得するSQL」にて抽出されたデータでグループとして最小値が複数存在する場合もあると思います。 更に1行限定したい場合(あるのかなぁ・・・)を考えてみました。